2019/04/03 Category : 雑記 Twitterアカウントがロックされた話。(※解除済み) いやあ驚きました。4/2日の昼下がり頃、いつものようにつぶやいてたら突然画面が切り替わり、「あなたのアカウントはロックされました」と…。 これは私の鍵かけて下ネタを言うアカウント(通称マチ子垢)なんですが、ちょっとここが巣穴みたいなとこあるので非常に慌てました。自動化による不正な操作の疑い…と出たんですけど、ナンノコッチャです。全く身に覚えがありません。ここは鍵垢なのもあってむやみに人をフォローしまくったりもしてないし、このアカウント自体だいぶ昔に作ったアカウントなのに。なにかTwitterの誤作動だろうな…と思いましたが、とにかく早くロックは解いてもらわないと話になりません。で、「電話番号入れたら解除できるよ!」とのことなので、仕方ないなあと思いながら本当は入れたくないけどしぶしぶ入力しました。が…「この番号は他のアカウントですでに使われています」と。そりゃそうです。私はいくつかアカウントを持ってますけど、その中で3,4つくらいはすでに自分の電話番号をいれてます。そうしないと最近はもう新しいアカウントを作れないようになっているからです。しかしすでにいくつかのアカウントで使ってる番号をまた入れたからと言って、「他のアカウント出使ってる番号はだめです」となるのはおかしいですよね。一番最近作ったアカウントは今週の日曜日とかです。それまでは大丈夫だったのですが…むしろ複数に番号を入れてるのがアウトなのであれば、その時点ではねられないとおかしいし、真っ先にロックされてもおかしくない。そもそもその間で規約変更なんかの報せも届いてません。ですからお問い合わせフォームで「ログインできないし電話番号も入れられない」と出したところ、なんでかゴミ箱フォルダに入って自動返信メールが来てました。(それに気づいたのは同じようにロックされてしまったフォロワーさんと話していたからです。)メールして何時間かたって気づいたので、怒りの返信メールを送ったのですが時間が時間だったのか、一晩待つことに…。鍵垢に入れないのがこんなに辛いとは…Pawooなどでもお茶を濁しながら、ようやく翌日(4/3)の昼頃解除されました。また迷惑メールフォルダに入ってたTwitter社からのテンプレメール見たんですけど、特に電話番号が何故か入れられなかった件に関しては説明もなし。ほんと腹立つ…。まあ解除されてよかったことは良かったのですが、この先また同じようなことになるかと思うと不安が大きいです。考えてみたらロックされて24時間も経ってないのにこの動揺…ってのも見事にTwitterに依存してるなあって我ながら苦笑してしまうんですけど、Twitterは今や色んな人とつながってしまってるツールなので、そういう意味で心理的ダメージ強いです。最近は2年に一回ほどTwitterもうヤバイらしいで!といってPawooあたりに移住や自分のサイト作っとけ、という話が定期的に持ち上がる気がしますけど、私は全部あります!!!自サイト(総合と二次)、ブログ、Pixiv、Pawoo、fantia、mixi…どこかしらつながってれば多分連絡は取れるので、ぜひこの機会に如何でしょうか…w http://ryuuu.blog.shinobi.jp/Entry/74/Twitterアカウントがロックされた話。(※解除済み) [2回]PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword